雑学
超極小の物質を見るには顕微鏡の解像度を上げるしかない 解像度を上げるにはできるかぎり波長が「短い」ものを使うしかない その仕組みは、「FMラジオ」と「AMラジオ」の違いを例に考えるとわかりやすいのだ!! 車の運転中にラジオを聴いているとFMは…
コロンブス以前 北アメリカの原住民(インディアン的な)たちは焼畑農業をしていました 盛大に焼いて焼いて焼いて ヴェスヴィオ火山もビックリの二酸化炭素をたくさん放出していました かの有名な温室効果ガスで ※温室効果とは… 太陽から地球に届く光は「短…
10人の大工さんが1か月で1軒の家を建てるとすると 100人なら1か月で10軒 2か月で20軒 3か月で30軒 このように、一方が倍なら他方も倍、3倍なら3倍…というように、きれいな関係性「比例・相似」をひっくるめたものを数学では「線形性」と呼…
チベットは世界で最も標高の高い、もっとも広大な高原です。 そしてその領域内には何万箇所もの氷河と 北極・南極以外では最大の「氷河氷」「永久凍土」を保有しています 地球の第三極と呼ばれているのはそういうワケから この氷河と雪からくる「融解水」が…
初期霊長類の出現を促したのは「枝先にあった果実」であった 私たち霊長類がいかに果実に頼っていたか、今もなおその痕跡が残っている 私たちはビタミンCを体内で作ることができない、これは哺乳類の中では非常に特殊である ほとんどの哺乳類は体内でビタミ…